 |
「Jインプラント」は、患者様にインプラントについて正しく理解していただき、より良い治療をお受けいただけるように、インプラント専門医の紹介やインプラントの専門知識を提供するサイトです。
|
 |


インプラント治療の大前提は、「骨がある」こと
です。
骨がある場所を探してインプラントを無理
に埋入することも少なくありませんでした。
その結果、インプラントの埋入方向が悪くなり、
すぐにインプラントがだめになったり、上部構造
が不自然な形になって見た目が美しくなかっ
たりすることもありました。
また、骨がない場合はインプラント治療そのも
のを断念することもありました。
現在は、技術や材料の進歩により骨の量が
充分でなくても、より理想的な位置にインプ
ラントを埋入できるようになってきました。
ソケットリフト法は、特殊な器具を用いて
上顎洞底部を押し上げ、押し上げた部分に
骨補填材を入れます。骨の密度が高まるの
で歯槽骨の高さが確保されインプラント治療
ができます。
|
 |
前歯が揃っているときの上顎洞
歯を失うと歯槽骨の吸収が進行し、上顎洞の拡大も進行する可能性があります。
歯槽骨の骨量が少なくなるとインプラントが上顎洞に突き出してしまうため、埋入できなくなるので、専用の器具(オステオトーム)を利用して、上顎洞を押し上げます。上顎洞が押し上げれることでインプラントが埋入できるようになり、12週間後には、歯を装着できます。
|
|

インプラントを埋入る
穴を粘膜手前まで開けます。
|
|  凹形の器具
(オステオトーム)
で先端に穴を開け ます。
|
|

骨補填材や自家骨を
注入、移動して減った
部分を再生させます。
|
|

インプラントを埋入する
厚みを確保して骨との
結合(オッセオインテグ
レーション)を待ちます。
|
|

骨との結合が完成したら
アバットメントと人工歯を
被せて終了です。
|
●ソケットリフトのメリット
インプラントを埋入する部分(歯槽頂)から押し上げるので、
傷口が小さくて済みます。
後の腫れもほとんどなく、入院の必要もありません。
|
|
|トップページ|運営会社|
|